沖縄で配達可能なウォーターサーバー4社を徹底比較!

お水情報

こんにちは(^ ^)ラクトクウォーターの赤嶺です♪

沖縄にお住まいの皆様、ご自宅でウォーターサーバーを使っていますか?

これからウォーターサーバーを導入してみたい!とお考えの方もいるかと思います。

実は、沖縄のウォーターサーバー普及率は全国で1位なんですよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪知っていましたか?

今回は、

  • これからウォーターサーバーを導入したいと考えている
  • 今使っているウォーターサーバーを変更したい
  • 沖縄で配達可能なウォーターサーバーを知りたい
  • 沖縄で利用されているウォーターサーバーメーカーの特徴や料金を知りたい

こんな方に読んでいただきたい内容となっています♪

沖縄では、

・大手ウォーターサーバーメーカーでも、沖縄は配達のエリア対象外
・沖縄の取り扱いがあっても、送料が割高である

といったことがあるんですよね。

せっかくウォーターサーバーの導入をしてみたいと思っても、沖縄だと配達に関する不安があると思います。

今回は、沖縄で配達可能なウォーターサーバーのメーカーを5社に絞ったうえで、徹底的に比べてみました♪( ´▽`)

ウォーターサーバーを選ぶ参考になればと思います٩( ‘ω’ )و

今回比較したのは、沖縄でもよく利用されているメーカー

①「麦飯石の水」
②「アクアクララ」
③「宅配倶楽部」
「RakuTokuWater」

です!沖縄のみなさまにとって保存版の記事となっていますので、ぜひ、最後まで読んでみてくださいね!

お時間がない方向けのこの記事のまとめ!
一番安くて多く水が飲めるのはRakuTokuWaterとなっています!とりあえずRakuTokuWaterを導入したい!
という方はこちらから!
\詳しく見る/
RakuTokuWater

それぞれのメーカーと詳しい詳細もしっかりと書いています!今回は

・特徴
・料金

について詳しくまとめましたよ♪

最後には4社のランニングコストをまとめた表もありますので、ぜひ、最後まで見てくださいね♪( ´▽`)

それではどうぞ♪

目次

①麦飯石の水

沖縄に22店舗を構えている「麦飯石の水」は、沖縄の工場で作られた「ちゅら水」を配達してくれるウォーターサーバーメーカーとなっています。

店舗に自分で買いにいくことによって、かなり費用を抑えらえるメーカーです!

麦飯石の水の特徴

お水について 「ちゅら水」麦飯石、トルマリン、特殊セラミックを用いたフィルターで製造
配達 前日までの予約制。ルート配送で地域ごとに配達時間が決まっていて、個別の配達時間指定は出来ない。
ボトルの種類 12Lまたは19L
注文のノルマ 「ちゅら水」19L月1本以上、12L月2本以上
デザイン 卓上タイプとスタンドタイプの2種類

配達の日時指定はできないものの、配達エリアはかなり細かくわかれていて、曜日や時間も決まっているため、慣れれば受け取りは問題ないと思われます♪

こちらでお住いの地域の時間をチェックしてみてくださいね→麦飯石の水「配送エリア・配送時間」

麦飯石の水の料金

「麦飯石の水」のお水は、店頭で買った場合と、配達してもらった場合とで価格が分かれています。

沖縄に22店舗もありますので、店頭でも買いやすいですし、買ったほうがお得となりますね。

お水の料金 「ちゅら水」12L 配達価格756円(税込):店頭価格432円(税込)
「ちゅら水」19L 配達価格1,080円(税込):店頭価格648円(税込)←店頭で最安
初期費用 お水代のみ。
配送料金 お水代に含む。「お水の料金」の、配達価格をご覧ください。
サーバーレンタル費用 0円。無料のサーバー貸し出し条件は「30日毎に、ちゅら水19L、またはちゅら水12Lを2本購入すること」
メンテナンス費用 0円。一年ごとに、洗浄済みのウォーターサーバーと交換。
キャンペーン ①「無料お試し」30日間ちゅら水19L1本を無料でお届け
②「子育て応援」設置から一年間、ちゅら水19Lを1080円(税込)800円(税込)にて。
③「友達紹介」紹介者にちゅら水12L1本をプレゼント
1ヶ月にかかる料金(4人家族で19Lを3本合計57L利用した場合) 配達:3,240円
店頭購入:1,944円

麦飯水は、「最低利用期間」「解約金」「メンテナンス費用」は一切かからないのが特徴です♪

はっきりと明記されているので安心ですね♪( ´▽`)

また、高品質の「ちゅら水」は、大変お買い得な価格となっています。

そして、19Lボトルの店頭販売価格が一番安いです。

  • コストパフォーマンスが良い
  • いつでも解約できる
  • お水代だけで、ウォーターサーバーを利用できる

といったメリットがありますね。

「麦飯石の水」のメーカーでは、「お米マイスター」が厳選したお米7種も取り扱っており、重たいお米の配達も一緒に頼むことができますよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

また、「麦飯石の水」の注意点は、

  • 注文ノルマあり
  • お水の在庫管理
  • 店頭の方が安いが、自分で持ち運びしなければならない
  • ボトルの設置も自分でする

などがあります。

麦飯石の水のウォーターサーバーに向いている方

・自分でお水を買いに行ける方
・お米も一緒に買いたい方

②アクアクララ

全国的に有名なAqua Qulala(アクアクララ)は、沖縄でも送料無料で利用できるウォーターサーバーです。

沖縄にはアクアクララのお水を作る工場があり、アクアクララ社の厳しい安全基準に則った厳しい品質管理を行い、ボトルウォーターを製造、それを「アクアクララリュウハン」で販売していますよ♪

沖縄の方なら「アクアクララリュウハン」をチェックですね٩( ‘ω’ )و

アクアクララのウォーターサーバーのは種類も多く、

  1. Goodデザイン賞受賞の「アクアファブ」
  2. コーヒーマシン一体型「アクアウィズ」
  3. コスパに優れた「アクアスリム」
  4. アクアスリムの小型版「アクアスリムs」

が利用できます。

今回は、最も一般的な「アクアスリム」で比べてみました。

アクアクララ「アクアスリム」の特徴 ※参考:沖縄アクアクララリュウハン

お水について 「デザインウォーター」RO水に、ミネラル、カルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムを加え製造
配達 沖縄中南部:午前中の注文は当日の午後、午後の注文は翌日
沖縄北部:翌日以降の火、木、土
※参考:アクアクララリュウハン
ボトルの種類 12Lまたは7L
注文のノルマ なし。
デザイン スタンドタイプ。

アクアクララは、地域によっては午前中に頼むと当日配送も可能と大変便利です。

こちらから配達可能エリアをご覧いただけますよ→アクアクララリュウハン「宅配エリア」

アクアクララの料金

アクアクララの料金体系は、「通常プラン」「2年割プラン」に分かれています。

お水の料金 ・12L :2年割りプラン 1,404円(税込)
・12L :通常プラン 1,512円(税込)
・7L :2年割りプラン 1,080円(税込)
・7L :通常プラン 1,188円(税込)
初期費用 ①お試し0円(サーバー代0円+12Lを1本)※お試し期間は1週間で、お試し0円を利用した場合、②のスタートアップパックは利用不可となる。
②2,504円(サーバー代+12Lを3本)※アクアクララリュウハン限定スタートアップパック
配送料金 0円。
サーバーレンタル費用 一ヶ月1,100円(税込)※アクアクララスリムの場合
メンテナンス費用 0円。レンタル費用に含まれています。
キャンペーン ①「乗り換え」他社からの乗り換えでAmazonギフト券5000円分プレゼント
②「かならずもらえる」新規限定「ソーダストリームジェネシスV2」または「Amazonギフト券50000円分」プレゼント※2022年1月17日まで
③そのほか、期間限定でさまざまなプレゼントなどのキャンペーンあり
1ヶ月にかかる料金(4人家族で12Lを4本合計48L利用した場合) 約6,716円(2年割プランの場合)

アクアクララのサーバーの代金は、「あんしんサポート料」と呼ばれ、月額がサーバーの種類によって違います。

サーバーの代金も「2年契約(2年割プラン)」にするとお安くなる場合も。

例えば、

  • 1番安い「アクアスリム」や「アクアスリムs」ですと税込1,100円/月
  • 1番高い「アクアウィズ」ですと税込3,300円/月ですが、2年契約(2年割プラン)をすると2,200円/月

になります。

アクアクララは、全国ネットワークで送料無料で利用でき、注文ノルマもありません。

配達は、素早くて、ウォーターサーバーを便利に使うことができますね♪

  • アクアクララブランド
  • 沖縄でも配達料は無料
  • サーバーの種類が豊富
  • アクアクララ独自の「デザインウォーター」
  • キャンペーンが沢山ある
  • 7Lの小さめサイズあり

などのメリットがありますね。

一方で、沖縄でよく使われているウォーターサーバーメーカーのお水との価格差が気になります。

  • お水の料金が高い
  • サーバー料金も高め
  • 料金体系がわかりにくい
  • ボトルの設置は自分でしなければならない
  • 契約期間内での解約には途中解除料がかかってくる
  • フランチャイズの店舗によってサービスが違う

などを分かった上で注文しなければなりません。

「アクアクララリュウハン」独自のサービスでお得なことも沢山ありますので、沖縄の方は一度確認した方が良いですね。

2年契約だと、お安くなりますが、2年後、どんな生活をしているか、本当にウォーターサーバーは必要か、しっかり考えてから契約すると良いですね(^_^)

アクアクララのウォーターサーバーに向いている方

・デザインにこだわる方
・コーヒーマシンも一緒に利用したい方

③宅配倶楽部

宅配倶楽部は創業15年。

独自の製造工程で品質にこだわった「還元水」「パイウォーター・プラス」というお水が飲めます。

「還元水」は、ミネラルが豊富で「抗酸化水」とも呼ばれ、健康志向の方に人気のお水となっています。

宅配倶楽部の特徴

お水について ①「パイウォーター・プラス」原水を各種のフィルターでの不純物除去、軟水化、殺菌、3つのセラミックによって製造
②「還元水」パイウォーター・プラスを電気分解して得られるアルカリ性水
配達 前日までに注文。
注文時に配達時間(午前または午後)を指定。
配達エリアによって、配達可能な曜日が決まっている。
ボトルの種類 12Lまたは19L
注文のノルマ 一ヶ月のお水の注文1500円以上でウォーターサーバーが無料になる
デザイン 大、小の2種類

宅配のエリアと、配達の曜日は細かく分かれていますので、一度こちらをご確認くださいね。→宅配倶楽部「配達エリア」

宅配倶楽部の料金

お水の料金 ・12L「還元水」配達価格:1,100円(税込)2本以上で1,000円 店頭価格:770円
・12L「パイウォーター・プラス」配達価格:750円(税込)2本以上で700円 店頭価格:550円
・19L「還元水」配達価格:1,320円(税込)2本以上で1,100円 店頭価格:880円
・19L「パイウォーター・プラス」配達価格:990円(税込)2本以上で880円:店頭価格:660円
初期費用 お水代のみ。
配送料金 0円。(お水代に含む)
サーバーレンタル費用 0円。お水を1ヶ月で1,500円以上頼むことが無料貸出条件。
メンテナンス費用 0円。年に一度、洗浄済みのサーバーと交換。
キャンペーン ①「無料おためし」ウォーターサーバーと、「還元水」または「パイウォーター・プラス」を無料で1本。
1ヶ月にかかる料金(4人家族で19Lを3本合計57L利用した場合) 配達価格:2,970円(パイウォーター・プラス)←配達で最安値!
店頭価格:1,980円(パイウォーター・プラス)

宅配倶楽部のお水は、店頭での販売がお得ですが、店舗は沖縄に1店舗しかないため、宅配を利用する方が多いです。

店舗は1店舗しかありませんが、お近くの方は購入すると

  • 配達より安い値段で買える
  • 炭酸水の販売がある
  • 毎週水曜日は9%オフでさらにお安く

などのメリットがあります。

宅配倶楽部の注意点としましては、

  • 地域によっては配達の曜日が限られている
  • 店舗で買った場合は、ボトルの運搬や設置をしなければならない
  • 店舗で購入するときは定休日に注意(日曜定休)

などがありますね。

宅配倶楽部は浄水器の取り扱いもあります。ウォーターサーバーと違って、温水や冷水は出ませんが、興味のある方はぜひ見てみてくださいね。

宅配倶楽部のウォーターサーバーに向いている方

・浄水器に興味がある人
・健康志向の人
・炭酸水を買いたい人(店頭販売のみ)

 

④RakuTokuWater

弊社RakuTokuWaterのご紹介です。

4種のフィルターを使って、宅配水と同じクオリティのお水をご家庭で利用できる、水道直結型ウォーターサーバーとなっていますよ♪

RakuTokuWaterの特徴

お水について 4種の特殊フィルターでろ過したお水に。さらにもう1種類のフィルターで軟水に!
配達 なし。
ボトルの種類 なし。
注文のノルマ なし。
デザイン 卓上タイプとスタンドタイプ、色は3色。

配達自体がありませんので、一度設置してしまえばあとは飲み放題となります。

定期的なメンテナンスもございますので、いつでも清潔なお水をご利用いただけますよ。

気になるお味も、おいしいと評判いただいています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

RakuTokuWaterの料金

お水の料金 1ヶ月30円〜50円(水道代のみ)
初期費用 3,200円(税込)※他社から乗換だと2,600円(税込)
配送料金 なし。
サーバーレンタル費用 3,200円(税込)※他社から乗換だと2,600円(税込)
メンテナンス費用 0円。
キャンペーン ①他社からの乗り換えで月々のサーバー料金3,200円(税込)2,600円(税込)
1ヶ月にかかる料金 2,630円〜2,650円(乗り換えプランの場合)←最安!

サーバー料金は「定額」なので、月々のランニングコストがわかりやすいです。

RakuTokuWaterは、

  • 定額料金で飲み放題
  • 注文の手間がない
  • 配達の受け取りがない
  • 重たいボトルの交換なし

などのメリットがありますね。

注意点としましては、

  • 天然水や還元水などのミネラル分は含まれていない
  • 水道分岐の工事が必要(初回のみ、20分程度)

などが挙げられます。

RakuTokuWaterのウォーターサーバーが向いている方

・毎月定額で利用したい
・お水のボトル交換や在庫管理をしたくない
・気にせず沢山お水を使いたい

ボトルタイプの宅配水と違って、RakuTokuWaterの料金はサーバー料金のみでいたってシンプルですよね。

そこがRakuTokuWaterの良いところでもありますよ♪( ´▽`)家計に優しいし、管理もしやすくおすすめです♪

\詳しく見る/
RakuTokuWater

お水の「在庫管理」や、「注文の受け取り」、「ボトルの設置方法」、「お水の質」など、ウォーターサーバーを選ぶ際には迷ってしまいますよね。

ウォーターサーバーの選び方については、こちらの記事が詳しくて参考になりますよ♪

つづいては、ウォーターサーバーをランニングコストで比べてみました!

まとめ:沖縄のウォーターサーバーは、ランニングコストで選ぼう

沖縄で使われているウォーターサーバー5社を比較したところ、5社に共通して配達料金は0円でした!

0円と言いましても、お水代に含まれてる場合もあります。

  • 麦飯石の水
  • 宅配倶楽部

は、宅配のお水の料金は店頭価格より「高い」ですので、宅配してもらうか、自分で買いに行くかのどちらを利用するかによって月々のコストも変わってきます。

こちらは、ウォーターサーバーの月々のランニングコストを比較した一覧表です♪

メーカー名 月々のコスト(税込) 注文のノルマ
麦飯石の水 3,240円 あり
アクラクララ 6,716円 なし
宅配倶楽部 2,970円 あり
RakuTokuWater 2,630円〜2,650円(最安!) なし

いかがですか?

買いに行かなくて良い、お水の配達などの手間がないのに、一番安いのはRakuTokuWaterです♪

定額なので、買えば買うほどお水代がかかる他のメーカーの宅配水と違って、これ以上料金がかかることがありません。

また、4社全てのサーバーは電気代がかかりますので、(月1,000円程度)それもプラスして考えてみてくださいね♪

ウォーターサーバーを「コスト」で選ぶ際の注意点としましては、

  1. 店頭価格と、配達価格の差
  2. 注文ノルマ

などがありました!

これらをふまえて、ご家庭にあったウォーターサーバーを選びましょう♪( ´▽`)

ウォーターサーバーがあると、

・温水、冷水がすぐに利用できる
・おいしいお水がすぐに飲める
・赤ちゃんのミルク作りに便利
・料理の時短になる
・お湯を沸かす光熱費の節約

などの便利な生活が実現できますよ(^ ^)

RakuTokuWaterは、今なら他社からの乗り換え限定で、月々3,200(税込)2,600円(税込)でご利用いただけます!!

選べる3色♪スタイリッシュなデザインは卓上タイプとスタンドタイプがございますよ♪

お申し込み・よくあるご質問などはLINEから♪

 

今なら、他社からの乗り換え限定で税込2,600円/月でご利用いただけます!ぜひ、この機会にRakuTokuWaterをご利用ください。

関連記事一覧